ハンフリーのやりたい放題Podcast 日本のビジネスを斬る!

ハンフリーのやりたい放題Podcast 日本のビジネスを斬る!


#074 松江で「ほっかほっか亭」を始めました!!

May 04, 2016

どーも。あの・・サンティです。
 
ハンフリーのやりたい放題Podcast、74回目の配信です! 今日は、楠さんがシーエルリンクを通して始め、ハンフリーも全面的にバックアップしていく新プロジェクトについて紹介します!
その新プロジェクトとは、「ほっかほっか亭」のフランチャイズ経営です!! ここに来てまさかの、繰り返します、まさかの飲食進出です! こういう予測できないところが、たぶん僕らの良さなんですかね〜(笑)
 
引き継いだ店舗について
今回引き継いだのは、ハンフリーの「突撃インタビュー」にご出演いただいたこともあるモルツウェル株式会社の野津さんが創業された店舗です。ちなみにこのほっかほっか亭は色々と伝説を持っていて、その辺は突撃インタビューの中でも詳しくお話しいただいてます↓
#036 野津積 突撃インタビュー:「ルールを優先するんじゃなくて、お客さんの声を優先して突っ走ってきた」モルツウェル株式会社 代表取締役社長 (Part 1)
ちなみに所在地はこちら
 
この「ほっかほっか亭学園通り店」を5月1日よりシーエルリンクが承継し、我らがハンフリーも全面的にバックアップして運営していくことになりました。店長として現地入りしているのは、3月のPodcastに突如として現れた、あの坂本雄語さんです!
写真真ん中が雄語さん
 
ちなみに、楠さんと宮さんは早速ヘルプで現場入りをしています。下の写真は、2人仲良く配達中のワンシーン!

 
なぜお弁当屋さんを?
さて、問題はここですよね。僕も、楠さんから初めて「お弁当屋さんをやりたい」と聞いた時には、正直びっくりしました! 今日のPodcastではこの疑問を楠さんに投げかけました。
 
理由としては、個人的な想いとビジネス的な視点の2つがあります…
1.お弁当という日本特有のエンターテイメントへの興味
個人的な想いとしては、お弁当という日本特有のエンターテイメント性あふれる文化への興味があります。このエンターテイメント性をお持ち帰り弁当にももっともっと取り入れていきたいとのことです。
 
楠さんイチオシの投資をテーマにしたマンガ「インベスターZ」にも、お弁当のエンターテイメント性についての話が出てきます。
2.テイクアウトというビジネスモデルの強み
テイクアウトの飲食業は、飲食をやる上でとても重要なファクターである「回転率」に縛られず、また店舗の大きさと客数が比例しない特性を持っています。このモデルに楠さんは大きな強みを感じていて、また今後もどんどん広まっていくと考えているとのことです。
 
詳しくはPodcastで!
 
P.S. 今年のゴールデンウィーク、僕の一大行事はパスポートの更新です(外国人なので、パスポートは常に持ってないといけないんです…) 大事だけど、なんか全然ゴールデン感のない行事ですね…
 
Podcast再生
iTunesから再生