プロマネの沼.fm

プロマネの沼.fm


Latest Episodes

ep146 【炎上ポリス】 県営公園で水着撮影会しちゃだめ?
June 11, 2023

 6月23,24日に県営施設であるしらこばと水上公園において「水着撮影会」が行われます。入場料は1万円から3万6千円と高額なもので、過去のイベントの動画をみると水着姿の女性がわいせつなポーズやわいせつなしぐさで映っており、明らかに「性の商品化」を目的とした興業です。県の担当者によると2018年からしばしばこのようなイベントが県営公園で行われてきたそうです。未成年も出演しているという情報もあります。都市公園法第1条には「この法律は、都市公園の設置及び管理に関する基準等を定めて、都市公園の健全な発達を図り、も

ep145 【炎上ポリス】 近づいたら体が溶けるジャニーズの炎上
June 11, 2023

ジュリー藤島氏にPMを頼まれたらどうする?

ep144 【炎上ポリス】 土佐のカフェでお腹いっぱい
June 11, 2023

「強制立ち退き」迫られた?カフェが切実訴え 訴えたのは、土佐市新居の仁淀川河口近くにある観光施設「南風(まぜ)」に入居するカフェ「ニールマーレ」だ。施設が2016年4月にオープンしてから、営業を続けている。  トラブルについては、カフェの30代女性の店長が23年5月10日、ツイッターでその経緯をイラストに示すなどして騒ぎが広がった。  その投稿や店のオーナーが11日にJ-CASTニュースの取材に答えたところなどによると、東京在住だったオーナーは、転職サイトで市から地域おこし協力隊のオファーを受け、高

ep143 「俺達には土曜日しかない」 リスナー投稿をスタッフが自作 ⇒バレた理由発覚
June 11, 2023

回答者にはプレゼントとしてサントリーのアルコール商品「ビアボール」が提供されることになっていた。  ところが、4月22日の放送で「ベストアンサー」に選ばれた「サキピ」さんは16歳だった。TBSラジオ関係者が明かす。 「未成年者にアルコールをプレゼントすることはできない。そこで、オンエアを聞いたサントリー側が気を利かせて『未成年の方には、代わりにノンアルコール(ソフトドリンク)をお送りしますよ』と申し出たのです。しかし、『サキピ』さんは番組スタッフが作った人物なので実在しない。そこで“やらせ”がバレてしまっ

ep142 「俺達には土曜日しかない」 リスナー投稿をスタッフが自作
May 13, 2023

TBSラジオからの説明 「事象としては番組スタッフがリスナーを装って自作し、自ら採用したというもので、パーソナリティの綾小路翔さんは、その事実を知らず、リスナーからの投稿だと考えておられました。また、番組内では、ラジオネーム サキピさんからのメールとご紹介しておりますので、その点では番組をお聞きのリスナーも、そのように認識されるものであったと考えております」 「また、オンエア後、番組関係者からの報告で事態が発覚し、番組スタッフにヒアリング・調査を行ったところ、同様のケースが13件確認されたことから、速やか

ep141 【炎上ポリス】 炎上界にNew Star 登場☆彡 スープストックトーキョー
May 13, 2023

スープストックトーキョー、“離乳食無償提供で炎上”に声明 毅然とした態度に称賛 スープ専門店チェーンを運営するスープストックトーキョーが、赤ちゃん連れの客に離乳食を無償提供すると表明し、一部の利用者から「一人客が利用しづらくなる」などと批判を浴びたことを受け、同社は4月26日、声明を発表した。  声明では、離乳食提供は「子連れだからと外食をためらう人の助けになれば」と考えて始めたと説明した上で、「特定の顧客だけを優遇することはない」などと表明。“炎上”に対して安易に謝罪せず、自社のスタンスを貫く毅然とし

ep139 俺たちの褒められた話を聞いてくれ(ゴリ編)
May 13, 2023

ゴリさんが飲み会で褒められた話

ep140 俺たちの褒められた話を聞いてくれ(ウツボ編)
April 25, 2023

ウツボさんがプレゼンで褒められた話

ep138 デートは割り勘が当たり前
April 25, 2023

まいどなニュース 2023.04.08 https://maidonanews.jp/article/14878189

EP137 Chat GPTでプロマネ不要
April 01, 2023

Q. 優秀なエンジニアであるプロジェクトメンバーが他メンバーのITスキルの低さに困惑しプロジェクトを抜けたがっています。引き留めるための有効な手段を3つ、200文字以内で教えてください A. スキルアップの支援を行う プロジェクトメンバーが困惑しているスキルの低さについては、そのメンバーがスキルアップをする支援を行うことが効果的です。具体的には、オンラインの教育プログラムやトレーニング、研修会などを提供し、技術的なサポートを行うことが重要です。 成果報酬制度の導入 スキルの低いメンバーにとって、